テニスコーチ

【テニス】テニススクールですぐ上手くなる人の共通点とは!?

テニススクールですぐ上手くなる人たちには共通点があります。

私は、テニススクールでレッスンを行っている現役のテニスコーチです。

レッスンを行っている中で「この人は伸びていくな」「どんどんこの人上手くなっている」と思う場面が多々あります。

今回はそんなテニススクールでの体験談も交えながら、テニスがすぐ上手くなる人たちの共通点を解説していきます。

テニススクールですぐ上手くなる人の共通点

コーチに質問している

まず上手くなる人は、とにかく質問します!

コーチはテニスの指導に関して勉強していますし、様々な人を見てきている経験があるので自分自身よりも早く上手くなる方法を知っています。

そうすると、この人は上手くなりたいのだとコーチ側もわかるので、更にアドバイスしてもらえるかもしれません。

なので一人で考え込まずコーチに相談してみましょう!

指導されたことを素直に大胆にやっている

あまり指導されたことをあまり考え過ぎずとりあえず大胆にやってみましょう!

伝わり方は人それぞれです。

十人十色です。

「右手を上げて」と言われて、肘を伸ばす人もいれば、伸ばさない人もいます。

コーチ側からしてもこの人にどう伝えれば伝わりやすいのか試行錯誤しながら指導されていると思います。

なので、やらないことよりも大胆に変化しながら指導してもらい、しっくり来るフォームややり方をだんだん見つけて行きましょう!(小さく変えてもあまり変わってないことが多いのであくまで大胆に!)

一緒のやり方で無く違うやり方で試す

あれ、なんか上手くいかないな〜と思った場合は全く別のやりかたを試してしてみましょう!

同じやり方を何度も何度も繰り返してもなかなか前には進みません。

なので、思い切って大胆に変化させましょう!

変化させることで新たに、このやり方が上手くいくな〜など新たに気づきが生まれます。

共通点まとめ

色々書きましたが正直この記事を見ている時点であなたはこれから遅かれ早かれ上手くなります!

なぜなら上手くなろうと思っている気持ちがあるからです。

気持ちがなければ普通調べませんし、調べている時点でテニス熱心です!

そんな人はすぐ上達できるとコーチ目線から思います。

上記の共通点を試してみて是非今よりもどんどん上手くなっていきましょう!

今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございます!