20歳でテニスコーチをしていますノリです
今回は!
という方にとりあえずこれを持っていけばOK!というものを紹介していきます
テニスをする時に絶対必要なもの
テニスラケット
ラケットは一番大事ですね笑
これがないとボールを打てません!
テニススクールでは無料で貸し出してくれる場合が多いです
テニスボール
ボールも大事ですね
テニススクールの場合などは用意してありますが、自分たちだけでテニスをするとなると必要になってきます
最初はなかなかラリー(打ち合い)が続かなかったり、ボール出しの場合などボールの数が少ないと拾うのが大変なので、なるべく多く用意したいですね
テニスシューズ(オムニクレー用・オールコート用)
テニスシューズはオムニクレー用(オムニコート・クレーコート)とオールコート用があります
砂があるか無いかで決めましょう!
ジャージ(特にポケットが大きいズボン!)
ジャージは着てもらいたいです
テニスの時は汗を掻くので吸湿速乾の物がいいです
汗が乾かないとベタベタ皮膚にくっついて気持ち悪いです笑
ズボンのポケットも大きい方が良いです!
なぜなら、ボールを必ず3球ほどは必ずポケットに入れたいからです
一回一回ボールを取りに行くのは面倒なのでポケットにボールを入れましょう!
タオル
汗を掻く夏場などはタオルは特にほしいです
服でずっと拭いていてもあり清潔ではなく、グリップ(ラケットを持つところ)がどんどん滑って、ラケットが飛んでいく場合があります
水分(水・スポーツドリンク)
水分は水とスポーツドリンクをおすすめします。
スポーツドリンクは運動に必要な成分を取ることができます
水も飲むことでスポーツドリンク単体よりも当分の摂取量が減り、太りにくくなります。
水は最後に飲むことでスポーツドリンクを口に残さないことで虫歯の予防にもなります
持ち物まとめ
- テニスラケット
- テニスボール
- テニスシューズ(オムニクレー用・オールコート用)
- ジャージ(特にポケットが大きいズボン!)
- タオル
- 水分(水・スポーツドリンク)
テニスの持ち物は以上です!
みなさんもテニスの用意をして近くのテニスコートに出かけましょう!
今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました!