今から3年前に高校卒業後テニスコーチとして働く。
テニスコーチを続けている間に将来的な不安を感じて、本やYou Tubeで情報を取得しまくり、事業の始め方を学ぶ。
現在は試行錯誤しながら、自分の得意を模索中。
20代/テニスコーチ/男性
twitter:@guru_tennis00
自己紹介
ご挨拶
皆さんはじめまして!20代のぐるーといいます。
現在テニスコーチをしています。
目指している生き方
自分の好き・得意な分野で仕事をして、相手の課題を解決できること。
選択の自由が大きい人生にしたい。(誰と働くか、何に時間をかけるか)
仕事・スキル
テニスインストラクター/webライティング/ブログ/日商簿記3級/危険物取扱者乙種1〜6類/
好きなこと・物
テニス/読書/友達とご飯を食べ語る/温泉
どんなブログ?
テニスコーチによる情報発信のブログです。
主に以下のような記事を執筆しています。
- テニスコーチについて
- おすすめテニス商品紹介
- テニスをするときのマインド(考え方)
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけは、「リベラルアーツ大学」でした。
私は高校卒業後、小学校から通っていたテニススクールの社長からお声がけを頂き、地元のテニススクールに入社しました。
やりがいもあり、お客様や会社の方たちとは良い関係を築けていたのですが、テニスインストラクターの年収市場はとても低水準であるため将来的な危機感を感じていました。
テニスコーチ(インストラクター)の年収平均は約258万円~300万円でした!(口コミ調べ)
平均年収.jp「テニスコーチ(インストラクター)の年収を詳しく解説!」より引用
このままじゃやばい!!と思いました。
そこでまずはビジネス書を読み漁り、ビジネス系YouTuberを見まくりました。そこで目に止まったのが「リベラルアーツ大学」でした。
「リベラルアーツ大学」を見ていくうちに、自分で稼ぐ経験を積んでいこうと思い、まずはブログをスタートしました。
これがブログを始めたきっかけです。
最後に
このブログを読んでいただき、ありがとうございます。
記事の中に少しでも皆さんのお役に立てると幸いです。